「ネットで商品を売る方法を知りたい」
「簡単に売れるのかな…?」
と考えていませんか。
ネットで商品を売る方法は、主に以下の3種類です。
- フリマアプリやオークションを活用する
- ハンドメイドアプリを使って売る
- ネットショップを開設して売る
自分で0からWebサイトを立ち上げる方法以外にも、売りたい商品に最適なプラットフォームを利用すれば、ネットで商品を売ることは可能です。
しかし、今の時代では商品自体が良いものでも売れないことも多く、ネットで商品を売る際にはいくつかの注意点も存在します。
そこでこの記事では、ネットで商品を売る方法とその際に知っておくべき注意点を解説します。
この記事を読めば、自分が思う通りにネットで商品が売れるようになります!
ネットで商品を売る方法3選
ネットで商品を売る方法は、以下の3つです。
インターネットで商品を売りたいと思っても、商品やサービスによって最適な方法は異なります。
ぜひチェックしていただき、ご自身が売りたい商品に最適なものを選んでくださいね。
詳しく紹介しています。
方法①:フリマアプリやオークションなどのプラットフォームを利用する
1つ目の方法は、フリマアプリやオークションなどのプラットフォームを利用することです。
「メルカリ」や「楽天ラクマ」を代表するフリマアプリは、インターネットを経由して個人間で商品を売買できるアプリです。
またオークションは、「ヤフオク!」「モバオク」を代表として多くの人に利用されており、いざ出品してみると想定よりも高値で売れる可能性もあります。
個人で利用しやすいという共通点がある両者ですが、その違いは価格の決め方です。
自分で値段を決めて出品するフリマアプリに対して、オークションは購入したい人が値段を付け一番高値を付けた人が落札(購入)できます。
どちらも不要となった雑貨や衣類などを断捨離したいというニーズが高いため、ハンドメイド商品や仕入れた商品よりも、中古品を販売するのに最適です。
このため、購入者側は金額の安さを重視する傾向にあるため、その点は認識しておきましょう。
方法②:ハンドメイドアプリを使って売る
ハンドメイドアプリを使って売ることも、ネットで商品を売る方法の1つです。
ハンドメイドアプリとは、「Creema」や「minne」など、店舗を持たずにインターネット上でハンドメイド作品を販売できるアプリのことです。
ハンドメイドの作品を求める購入者が集まりやすく、その多くが1点ものであることから、値下げ交渉されることが少ない点や、クリエイターの活動支援を行うサービスもある点はメリットでしょう。
一方で、ハンドメイド作家が多く集まることで、比較されレベルの高い争いに巻き込まれるというデメリットもあります。
販売手数料もフリマアプリより高めであるため、ハンドメイドをスタートしたばかりの人は、メルカリなどのフリマアプリを利用した方が良いかもしれません。
方法③:ネットショップを開設して売る
ネットショップを開設して売ることも、ネットで商品を売る方法としておすすめです。
ネットショップは大きく3種類に分けられ、各特徴とメリットデメリットは以下の通りとなります。
←左右にスクロールできます→
種類 | 特徴 | 代表例 | メリット | デメリット |
モール型 ネットショップ |
インターネット上の ショッピングモールで 複数のショップが集まっている |
Amazon 楽天 |
各モールの知名度 が高く、集客力が抜群 |
出店料や月額利用料が高い 出店数の多さから店舗 と商品の両方が 埋もれがち |
独立型 ネットショップ |
自社(または個人)でサーバーを 借りてネットショップ(Webサイト) を構築する |
– | サイトデザインの自由度 が高く、ブランディング 強化に優れている |
初期費用が高いIT知識 がないと、セキュリティと 運用面に不安が残る |
ASP型 ネットショップ |
クラウド上でネット ショップを構築できるサービス |
BASES STORES Shopify |
専門知識がなくても 簡単にショップ を開設できる |
独立型ネットショップに 比べると、デザインの自由度 や使える機能に制限がある |
それぞれにメリットデメリットがあるため、特徴や費用面と合わせて比較し、ご自身に最適なネットショップを選ぶことが大切です。
なお、独立型ネットショップを作成したり、ASP型ネットショップを開設したりする場合は、自力で独自ドメインの取得や集客を行う必要があり、初心者にはハードルが高く感じられるでしょう。
そこで、初めてネットで商品を売る場合は、先に紹介したフリマアプリやオークション、ハンドメイドアプリを利用するか、本項で紹介したモール型ネットショップを利用することをおすすめします。
Amazonや楽天は知名度が高いため、出品後に多くの人から見てもらえる可能性があります。
ネットで商品を売る際の注意点|商品が売れないのには理由がある
ネットで商品を売る際は、以下の3ポイントに注意しましょう。
昨今は商品が溢れており「ネットで商品を売ろうと思ったけど、売れない…」ということがよく起こります。
具体的に解説します。
注意点①:顧客にとって良い商品になっていない
アプリやネットショップに商品を載せていても、顧客にとって良い商品になっていなければ商品は売れません。
Webを使えば魔法のようにバシバシ商品が売れると思い込んでいる人がいますが、控えめに言って妄想です。
Webで商品が売れる理由は、最初から欲しいと思っている人に商品を届けていることによるものですが、このとき「顧客にとって良い商品」でなければ、売れるものも売れません。
特にAmazonや楽天などの巨大なモール型ネットショップに出店する場合、顧客は数ある似た商品を比較したうえで最終的にどのショップから商品を購入するか決定します。
このため、他ショップと同じような商品であれば安い方が売れますし、高いのであれば値段相応の差別化が必要です。
顧客にとって良い商品とは何か、どのような商品が求められているのか、市場調査を徹底し、自社の商品のクオリティ(品質)や値付けが最適かをしっかりチェックしましょう。
注意点②:商品を購入した先の未来(商品コンセプト)を考えていない
商品を購入した先の未来(商品コンセプト)を考えていない場合も、商品が売れない理由になり得ます。
顧客は商品そのものが欲しいのではなく、商品を得た先のより良い未来を期待して商品を購入します。
つまり「この商品を手にしたら、私の生活はこうなる!」というように、未来が具体的にイメージできて初めて顧客は商品を買うのです。
そのためには、ただ商品を並べる(サイトに掲載する)だけではなく、検索している人が求める商品を届けられているのかにアンテナを貼る必要があります。
利用しているプラットフォーム内で想定している検索キーワードと、ご自身が提示している商品の価値があっているか、そもそも商品の強みや他社商品との違いを提示できているかなど、顧客の気持ちになってチェックすることが大切です。
注意点③:ペルソナやターゲットが不明確である
商品自体が良いものであっても、ペルソナやターゲットが不明確では商品は売れません。
掲載している商品は、どのような人に買ってもらいたいのでしょうか。
ペルソナとターゲットは、商品を売る際のマーケティングにおいて欠かせない概念です。
- ターゲットとは・・・年齢は目安10歳幅で属性(年齢層・性別・職業など)に幅を持って設定したもの
- ペルソナとは・・・・ターゲットをさらに具体化し、ど真ん中である個人をイメージしたもの
特にペルソナが抱える日常の悩みやストレス、将来の展望など、ど真ん中である個人を明確にすることが重要です。
ペルソナ設定をきちんと行うと、顧客をより深く理解することができ、商品をどのような人に販売したいのか、そのために打つべき対策は何かなど、顧客視点でマーケティングを展開しやすくなります。
結果として、売上にもつながりやすくなるのです。
ネットで商品を売るには、Webマーケティングを学ぶのが近道
ネットで商品を売りたいなら、Webマーケティングを学ぶこともおすすめしています。
Webマーケティングでは、ネットショップを含むWebサイトにおける、ターゲット・ペルソナ設定をはじめ、ユーザーの流入経路・離脱率・回遊率などをデータから分析、その後に検証・改善を行います。
Web上の顧客を扱うインターネットショッピングにおいて、これらのデータ分析は欠かせません。
なんとなく闇雲に進むよりもしっかりと知識をつけたうえでショップ運営をすることで、売上を立てやすくなるでしょう。
またSNSの利用や広告管理など、商品を売ることに付随する全てを網羅的に知ることで、他ショップとの差別化を行いやすくなります。
本サイトでは、Webマーケティングを0から学ぶ過程を随時紹介していますので、よかったらチェックしてみてくださいね。
まとめ|ネットで商品を売る方法と合わせて売れるポイントも押さえよう!
ネットで商品を売る方法について解説しました。
結論として、ネットで商品を売る方法は以下の3種類が挙げられます。
- フリマアプリやオークションなどのプラットフォームを利用する
- ハンドメイドアプリを使って売る
- ネットショップを開設して売る
- モール型ネットショップ:Amazon・楽天
- 独立型ネットショップ:自分でショップサイトを作る
- ASP型ネットショップ:BASES・STORES・Shopify
それぞれにメリットデメリットがあるため、特徴や費用面と合わせて比較し、ご自身に最適なネットショップを選びましょう。
初めてネットで商品を売る場合は、先に紹介したフリマアプリやオークション、ハンドメイドアプリを利用するか、モール型ネットショップの利用をおすすめします。
またネットで商品を売るなら、Webマーケティングを勉強することも効果的です。
本サイトではWebマーケティングに必要な情報を随時公開していますので、ぜひチェックしてみてください。
あなたのネットショップ運営が上手くいくよう願っています。